Private Coffee Workshop
随時開催
|cafe&gin mono
cafe&gin monoで不定期開催しているCoffee Workshop各種を希望の日程で開催することができます。なかなか予定が合わず参加できなかった方、ぜひ詳細をご確認ください。


日時・場所
随時開催
cafe&gin mono, 日本、〒251-0047 神奈川県藤沢市辻堂5丁目20−19 日総浜見 マンション106
イベントについて
プラン①:Coffee Workshop 好みのコーヒーを見つける
自分の好みのコーヒーを知っているだけで、もっと「美味しい」と思えるコーヒーに出会えたり、選びやすくなったり…好みを判断する上で産地を基準にする人も多いですが、実はそれより重要なのは「焙煎度合い」。異なる産地・焙煎度合いのコーヒーの飲み比べを通して、本当に「好き」なコーヒーを見つけるお手伝いをします。
3種類の産地のコーヒー豆をそれぞれ3つの焙煎度合いでロースト・抽出したコーヒーを飲み比べます。実際に飲み比べてみると、苦手だと思っていた産地のコーヒーに1番美味しいと感じる焙煎度合いがあったり、意外と浅煎りが好きだったり…と自分では気づいていなかった発見がある方も。自分の好みを確認するための参加もウェルカムです。
プラン②:Coffee Workshop 抽出器具による味の違い
ひと口に"コーヒー器具"と言っても、ネットで検索すれば山ほどヒットするし、売り場に行っても近頃は最低でも数種類は置いてあったり。まずはドリップスタイルで淹れよう!と思っても、ドリッパーの種類も数多。
「どれが正解?」と頭を悩ませた経験のある方も多いのではないでしょうか。
正解はあってないようなもので、「どんな味のコーヒーを淹れたいか」を知っていることが抽出器具選びにも役立ちます。このワークショップでは、ペーパードリップ、フレンチプレス、エアロプレス、の3つのメジャーな抽出器具で淹れたコーヒーを飲み比べることで、各器具の味の特徴を知ってもらい、ご自宅でのコーヒーライフをより快適に、豊かにするお手伝いをします。
詳細【プラン①・②共通】
開催日:相談して決定
開催時間:プラン① 10:00-10:45 / プラン② 10:00-10:55
費用:20,000円
定員:6名 ※4名以上での参加推奨
持ち物:筆記用具
備考・注意事項:
・本ワークショップはご自身で参加者を集めてご予約いただくスタイルです。日時はcafe&gin mono と相談の上決定となります。詳しくは『ご予約の流れ』をご覧ください
・参加人数は4名以上をおすすめします。2-3名でも申し込みは可能ですが、費用は規定の金額を頂戴いたします
・参加費は当日現金でお支払いください
・受付は開催時間の10分前より開始します
・体調がすぐれない場合の参加はご遠慮ください
・ワークショップ実施時間は基本的にプラン①は45分前後、プラン②は55分前後ですが、人数により変動します(大きく変動しそうな場合は事前にお伝えします)
・ワークショップ内で筆記作業があります。ペンなど書くものを忘れずにお持ちください
・各ワークショップ、お一人あたりお土産コーヒー30g付きです
・ワークショップ終了後は通常のカフェ営業となりますので、速やかなご移動へのご協力をお願いします
・ご予約後のキャンセルは基本的にお受けいたしかねます。また、ご予約者都合によるキャンセルはキャンセル料が発生する場合があります。予約確定前のキャンセルポリシー等ご確認の上お申し込みください
◎ご予約の流れ
参加したいワークショップ(プラン① or プラン②)を決め、ご自身で参加者をお集めください
(原則として就学児は1名としてカウントいたします。乳幼児をお連れになりたい場合はその旨ご予約時にお申し出ください)
↓
「参加申込」ボタンより申込フォームに進み、必要事項をご記入ください
※代表者以外の参加者名は同伴者欄にチェックを入れ、全員分ご記入ください
※ 開催希望日は備考欄にご記入ください。可能な限り第3希望まで明記ください(店休日除く)
※ 規定人数以上の人数での参加をご希望の場合やご不明点がある際は、Contactより別途ご相談ください。出張セミナーなどのご相談も随時承っております